通知やアラーム音量などを個別に調整するアプリ

Cover art
           MyVolume+ 日本語版

(PR) スマートフォンの通話料がおトクになる!「050 plus」
(PR) 競馬詐欺★出会い詐欺★相談無料


説明

Android 4.0以上の機種は「着信音」と「通知音」は同じ音量になります。

これはAndroidの仕様ですのでアプリから制御できません。

Android 2.3以下の機種は「着信音」と「通知音」を別々に設定することができます。

------------------------------------------【どんなアプリ?】

シンプルな音量変更アプリケーションです。

1つの画面で簡単に音量と音量モードの変更が行えます。

カスタム音量を使用すればワンタッチでオリジナルマナーモードに変更できます。

また、ウィジェット、ショートカット、ステータスバー、検索ボタンの長押しなど、様々な方法で音量を変更することができます。

------------------------------------------●メールやコメント欄でよく頂く質問を下記にまとめました。

Q:マナーモード中に「アラーム音量を0以上」にしているのに音が鳴らない。

A:アラームアプリの設定を確認してください。例えばシャープ製は標準アラームで、MENUキーを押して設定をタップすると、「マナー優先設定」があります。

Q:「着信音量」を変更したら「通知音量」も変更される。

A:本体設定のサウンドの音量の「通知音にも着信音量を適応」のチェックを外してください。

Q:バイブレーションを有効にしても、メール受信時にバイブしない。

A:MyVolume+のバイブ設定は電話着信時の設定です。メール受信時にバイブさせたい場合はメールアプリの設定を変更してください。

Q:広告について

A:広告が表示されない機能限定版の「MyVolume」もリリースしています。広告表示に不満がある方は「MyVolume」をご利用ください。
----------------------------------------------------●重要なお知らせ

端末を再起動するとMyVolume+の設定が初期化されてしまうバグは機種依存ではなく、こちら側の問題でした。申し訳ありません。

v1.9.4.1で修正しましたのでバージョンアップして下さい。

----------------------------------------------------【音量のロック機能】

●マナーモードでロック

不意にマナーモードが解除されないように音量モードをマナーモードでロックします。

マナーモードのみのロックしか行えませんが、常に処理を行わないので電池消費に影響はありません。

●音量とモードをロック

音量と音量モードを常にロックします。

不意にマナーモードになって音が鳴らなくなるのを防ぎます。

音量モードロックと違い、常に処理を行うので電池消費に影響があります。

項目を指定できるので、着信音量だけロックすることができます。

【ウィジェット機能】

●音量モードのワンタッチ切り替え

音量モードの切り替えがウィジェットで行えます。

オリジナルマナーモードへワンタッチで変更が行えます。

●テーマと色の変更

ウィジェットの背景色・アイコンのテーマ・アイコンの色が変更できます。


【サウンドコントロール機能】

●音量の一括消音/最大

モード切替のボタンの長押しで音量の一括消音/最大が行えます。

●カスタム音量

モード切替のボタンの長押しで設定した音量と音量モードに変更できます。

●テーマと色の変更

音量変更画面のスライダーの色・ボタンの色・枠の色が変更できます。

●ステータスバー登録

ステータスバーの実行中/通知にショートカットとして登録できます。

●検索キー長押し起動

検索キーの長押しでショートカットとして起動できます。

----------------------------------------------------【注意】

●音量ロックについて

要望が多かった「通常モードでの音量ロック」を実装しました。

サウンドコントロールの画面で右下ボタンの長押しで「閉じる」→「設定」→「音量ロック」の順で機能が切り替わります。

音量モードロックとは違い常に音量をロックすることができます。

一部機種で動作しない恐れがありますのでご注意ください。

●LYNX 3D (2.1)・REGZA Phoneについて

標準のアラームアプリは個別で音量が設定できるので、MyVolume+で設定したアラームの音量は適応されませんのでご注意ください。

----------------------------------------------------【お願い】

●不具合や要望について

不具合や要望はメールして頂けると対応し易いです。

また、ご利用の機種、MyVolume+のバージョンなども記入して頂けると助かります。

※広告に関しての要望は対応しかねます。

----------------------------------------------------【更新履歴】v1.9.3

●ステータスバーのアイコン非表示にする設定を追加しました。v1.9.3.1
●ウィジェット設定の着信と通知が逆になってしまう問題を修正しました。v1.9.4
●サウンドコントロールの着信と通知をリンクさせる処理を修正しました。
●ステータスバーへ登録するアイコンに「ドロイド」を追加しました。v1.9.4.1
●「カスタム音量」の設定を変更しいる状態で携帯の電源をON→OFFするとMyVolume+の設定が初期化される問題を修正しました。v1.9.5
●ショートカットからウィジェット設定で設定した音量とモードに切替を出来るようにしました。v2.0.0
●サウンドコントーロールの「音量の変更方法」に「スライダー + ボタン」を追加しました。v2.0.1
●REGZA Phone(T-01CとIS04)でマナーモードに切り替えた場合に「着信のバイブレーション」が有効にならない問題に対応しました。v2.1.0
●ウィジェットの色設定とサウンドコントロールの色設定を個別にしました。
●ウィジェットの色設定にカスタム色を追加しました。
●共通設定のテーマを「一括色変更」にしました。v2.2.0
●ウィジェットのデザイン設定とサウンドコントロールのデザイン設定に「ドロイド」を追加しました。v2.2.1
●共通設定にバイブレーションON時の振動設定を追加しました。v2.2.2
●サウンドコントロール設定に「Android風フォント」を使用する設定を追加しました。v2.2.3
●ウィジェットの更新処理を変更しました

 

(PR)  100GB、マルチドメインやMySQLが無制限。CGI・PHP高速化機能搭載【X2】
(PR)  【チープなバッテリーでは大切なスマホが破壊されてしまいます】

(PR) あなたのセキュリティ対策は大丈夫ですか?
(PR) 世界最大級のインターネットFaxサービス


【その他の便利なアプリ関連記事】

SNS/コミュニケーションよりも《情報の共有》に重点を置いたソーシャルサービスアプリ 

アドレス/連絡先交換に便利なQRコード自作成アプリ 

アプリ管理/複数のアプリをまとめて選択してアンインストールできるアプリ

インターネット/まとめて履歴を消去する無料アプリ 

カレンダー/上部のステータスバーに今日の日付を小さく表示できるようになるアプリ 

スケジュール/シフトや勤怠を手軽に管理できるアプリ 

ブックマーク/人には見せたくないブックマークを管理するアプリ 

ブラウザ/保存したいサイトをダウンロードしてオフラインやページが消されても参照できるアプリ 

ブラウザ/高機能なWebブラウザのスマートフォン版アプリ 

ホーム画面/iPhone風のアイコンが詰まったテーマアプリ 

メモ/SDカードに移動した状態でもEvernoteのウィジェット機能が使えるアプリ 

メモ/定番オンラインメモアプリ

ランチャー/手を使えない状況でも音声でアプリを起動できるアプリ 

リダイヤル/自動リダイヤル機能を持つアプリ 

日本語入力/日本語入力切り替え 有料アプリ 

日本語入力/日本語入力切り替え Googleアプリ 

画面オフ/スピーディに画面の電源を切ることができるウィジェット 

紛失対策/紛失対策アプリ【cerberus)】 

自動送信/日時を指定してGメールを送信できるアプリ 

起動音/電源オン時のサウンドを鳴らさないようにするアプリ 

通話録音/通話内容を自動で録音するアプリ 

連絡先/他のスマートフォンと連絡先を交換したい場合の便利なアプリ

連絡先/直接アドレス帳に登録可能なQRコードを作成アプリ 

電話着信/サイレントモードに直ぐに切り替えたい時に便利なアプリ 

音量設定/通知やアラーム音量などを個別に調整するアプリ


(PR) 次世代モバイル通信サービス。使い放題で3,880円/月U-mobile
(PR) 超話題!スロットで「遊ぶ→貯める→交換」がネットで可能!




【その他のカテゴリー別便利技】

基本便利技一覧 / 便利なアプリ一覧 / 電話・メール技一覧 / ネットの快適技一覧

動画・音楽・写真技一覧 / 生活お役立ち技一覧 / 仕事効率化技一覧

カスタマイズ・設定技一覧 / メンテナンス・トラブル解決技一覧


(PR) 離れたパソコンを遠隔操作!月額\3,150-[税込]からのVPNサービス
(PR) 災害時・停電時などいざという時に役に立つ  スマホ充電器



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 件のコメント:

コメントを投稿